◆講座の種類
種 別 | 講 座 名 | 内 容 | 備 考 |
初 歩 | 入門1 | パソコンを初めて触る方が対象。電源の入れ方から勉強。 マウス操作をマスターし、キーボード操作及び文字入力を体験します。 |
1回2時間 月4回 |
入門2 | パソコンに触れた事はあるがまだ自信の無い方が対象。キーボード操作、文字入力の基本を勉強します。 |
1回2時間 月4回 |
|
インターネット | 入門1・2を修了した方が対象。インターネットの基本を勉強し、インターネットの検索等を体験します。 |
1回2時間 月3回 |
|
ワード | ワード入門 | 入門1・2を修了した方が対象。文字入力の基本を復習し、ワードでの簡単な編集作業を学びます。 |
1回2時間 月4回 |
ワード初級 | 文字入力の基本を習得されている方が対象。ハガキ文面、お知らせ文書等の作成を行い、ページレイアウトの設定方法を学び、ワード編集作業の習熟を図ります。 |
1回2時間 月4回 |
|
ワード中級 | ワード初級を修了した方が対象。ハガキ文面、展示会案内状、段組み文(新聞形式)の作成を行うほか、更に高度な文章編集技術を習得します。 |
1回2時間 月4回 |
|
エクセル | エクセル初級 | 住所録の作成、健康管理表の作成、その管理表のグラフ化を通じてエクセルの基本機能を学びます。 |
1回2時間 月4回 |
エクセル中級 | エクセル初級を修了した方が対象。基本機能を学んだ方のために、教材を用い、ワークシートやデータベースの作成、関数や複合グラフなどの作成を行い、より実践的なエクセル技術を学びます。 |
1回2時間 月4回 |
|
活 用 | フォトを使おう | Windows10に標準搭載されている「フォト」を用いて、よく使う写真編集方法を学びます。また、写真の取込み、写真整理について学びます。 |
1回2時間 月4回 |
プレゼン テーション |
パワーポイント初級講座。教材を用い、スライドの作成、画面切り替え効果の設定、アニメーションの設定を行い、プレゼンテーションの実行を体験します。 |
1回2時間 月4回 |
|
プローラー |
ウィンドウズエクスプローラーを使って、パソコンの中のデータを整理整頓しましょう。 |
1回2時間 月3回 |
|
Zoomを使おう |
初めてZoomを使う方が対象。ご自分のパソコン(マイク・カメラ付きのパソコン)を持ち込んで頂き、Zoomインストール・設定を体験します。Zoomミーティングの実践を音声ミュートにして教室内にて、ミーティングに招待される側・ミーティングを開催する側の両方で体験します。 |
1回2時間 月2回 |
|
フリー | フリー講座 |
リクエストに応じた個人授業。 清水教室にて開催。 曜日・時間帯は相談に応じます。 |
1回あたり1時間以上、2時間まで(30分単位) |